令和6年度第1回
「ちば新事業創出ネットワークセミナー」

〜健康食品業界の現状と課題〜

 ちば新事業創出ネットワークセミナーは、県内中小企業が学術機関や公設試験研究機関、民間企業との連携により、新たな技術や新製品の開発を目的としております。
 本セミナーでは、昨今報道されている、機能性表示食品等に係わる内容となっております。
 ぜひ、この機会にご参加ください。

 

1 日  時  令和6年10月23日(水)13時〜17時
2 会  場  幕張テクノガーデン CD棟 3階 301号室  
        千葉市美浜区中瀬1-3
3 参加費   無料
4 プログラム

(1)講演@ 機能性表示食品の今後について 
   消費者庁 食品表示課 保健表示室 食品表示調査官 高橋 文太 氏

(2)講演A 健康食品の安全性と品質管理について
   公益財団法人日本健康・栄養食品協会 健康食品部長 増山 明弘 氏

(3)講演B ヘルスケアにおける健康食品の可能性と課題
   NPO 食品機能性委員会 理事長
   一般社団法人日本サプリメント協会 代表理事
   ジャーナリスト 後藤 典子 氏

(4)講演C 機能性が表示されている食品の健康維持・増進作用
   和洋女子大学 健康栄養学科 教授 本 三保子 氏

(5)講演D 弊社が考えているサプリメントの責任と可能性
   株式会社アウレオ 代表取締役 守屋 祐生子 氏

5 参加申込
  次のアドレスからお申し込みください。(主催:公益財団法人千葉県産業振興センターHPの
  申し込みページにリンクしております。)
  https://www.ccjc-net.or.jp/cmsform/enquete.php?id=843

セミナー案内