令和6年度第4回
「ちば新事業創出ネットワークセミナー」
令和7年度中小企業支援策の重点
ちば新事業創出ネットワークセミナーは、県内中小企業が学術機関や公設試験研究機関、民間企業との連携により、新たな技術や新製品の開発を目的としております。
本セミナーでは、昨今報道されている、機能性表示食品等に係わる内容となっております。
ぜひ、この機会にご参加ください。
1 日 時 令和7年2月21日(金)13時〜17時(受付開始12時30分)
2 会 場 ホテルポートプラザちば2階/ロイヤル
千葉市中央区千葉港8-5
3 参加費 無料 (定員50名)
4 セミナー内容
(1)基調講演
「これからの脱炭素、再生可能エネルギーと持続可能性の経済学」
国立大学法人千葉大学 大学院社会科学研究院 教授 倉阪 秀史氏
(2)令和7年度中小企業向け支援事業の紹介
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術綜合開発機構
スタートアップ支援部 キャラバンチーム 専門調査員 吉満 健一
氏
(3)経済産業省の中小企業向け支援施策等について
経済産業省 関東経済産業局
地域経済部 地域振興課 係長 藤田 さとみ 氏
(4)令和7年度千葉県の中小企業支援策について
千葉県商工労働部
産業振興課 産業技術班 副主査 大内 隆寛 氏
5 参加申込
次のアドレスからお申し込みください。(主催:公益財団法人千葉県産業振興センターHPの
申し込みページにリンクしております。)
https://www.ccjc-net.or.jp/cmsform/enquete.php?id=877
セミナー案内
|